今日は9月生まれの27名のお友だちのお誕生日会でした。なんとまつ組さんのうち14%にあたる16名が9月生まれなのですからびっくりです。今日の各学年からの歌のプレゼントは「つき」「こぐまのつきみ」「パレード」。自己紹介のあとは恒例のネイティブの先生からの英語リトミック。そして先生たちの出し物は今月は影絵「お月さまなにみえる?」でした。日本では月ではうさぎがお餅つきをしているといわれますが、中国ではカニに、アラビアではライオンに見える、など様々だとか。文化の違いって面白いですね。
2023年09月15日
今日は9月生まれの27名のお友だちのお誕生日会でした。なんとまつ組さんのうち14%にあたる16名が9月生まれなのですからびっくりです。今日の各学年からの歌のプレゼントは「つき」「こぐまのつきみ」「パレード」。自己紹介のあとは恒例のネイティブの先生からの英語リトミック。そして先生たちの出し物は今月は影絵「お月さまなにみえる?」でした。日本では月ではうさぎがお餅つきをしているといわれますが、中国ではカニに、アラビアではライオンに見える、など様々だとか。文化の違いって面白いですね。
アーカイブ
Copyright © OUHS NAMISHO KINDERGARTEN. All Rights Reserved.